




当店の麺は、博多ラーメンの名に恥じぬよう、関東では珍しい低加水麺
(加水率がおおむね30%以下)をとんこつラーメンに使用しています。
低加水麺の特徴として、スープに絡みやすいというのがあげられます。
多加水麺(加水率が40%ほど)にすると伸びずらいと言うメリットがありますが、とんこつ系にはスープを吸ったときに最も美味しく食べられる麺を使用しました。小麦粉の味がストレートに反映されるということもあり、素材の良さも同時に味わって頂けると思います。また、当店ではモチモチした食感が特徴的な多加水麺もラーメンの種類により使用しております。
季節や天候によって材料の調合には微妙な調整が必要であり、保存方法も異なる二種類の麺を扱うのは手間のかかる事なのですが、お客様に喜んで頂けるよう労力を惜しまず、ラーメンの特徴に合わせそれぞれ最適な麺を提供しております 。「こだわりのスープ」と一緒に、「こだわりの麺」をお楽しみ下さい。





麺の炭水化物、スープの動物性タンパク質とのバランスを考えて「のせもの」には厳選した素材を丁寧に味付けしております。『すべては味のために』『お客様のおいしいのために』、ばりきやは手をかけることを惜しみません。
■ネギ
シャキシャキの食感がたまらないネギは、毎日市場から仕入れた新鮮なネギを使用。スープが絡んだネギはやみつきになるほどラーメンには欠かせない、味わいも深みも香りも最高なアクセントです。どうぞご賞味下さい。
■味付メンマ
柔らかいメンマを店内にて炒め、味付けしております。しなやかな歯ごたえとラーメンによく合うコクの深い味わいをお楽しみ下さい。
■味付きくらげ
きくらげは水で戻しただけの店が多い様ですが、おいしくいただくためにばりきやでは毎日炒めたものを使用しています。味とやわらかさを生かす様に、特製のたれにつけ込みじっくりと煮込んでいます。






