ホーム メニュー 店舗案内 こだわり 会社概要 お問い合わせ
会社概要
個人情報のお取り扱いについて
 
 
  ばりきやは2010年4月、高崎店・前橋店・太田店の3店舗で店舗内外の照明に省電力型の発光ダイオード(LED)を導入しました。

一店舗につき、店内がホールやトイレなどの計60カ所、店外でお店を照らす照明など計30カ所を変更。これにより、二酸化炭素(CO2)の排出量を最大で従来の2/3、電気代も1/5程度に抑えることが出来ます。

照明の色は以前と変わらない暖かみのあるものですから、雰囲気を変えずにお食事を楽しめます。ばりきやは、「ありがとう」の気持ちを忘れずに、お客様にも環境にもやさしいお店を目指します。
 
 

ばりきや高崎店にて、水質汚染や節水対策に優れた効果を発揮する「ドールマン・ショック」を導入しました。

「ドールマン・ショック」とは、配管外部から水道水に特殊な電気信号を送ることにより、水質を変えることなく配管内のスケールの防止・除去及び腐食を予防します。これにより、

1.洗剤の使用量が大幅にカットされるため、生活排水の汚れが少なくなり、汚水の処理が簡単になります。

2.洗剤使用量を削減することにより、食器・厨房機器残留化学物質を減らします。よって、お客様により安全な水や食べ物を提供することが出来ます。

3.すすぎに必要な水量が減らせる(通常の1/3~1/2)ので、節水やCo2の排出量の削減になります。

4.厨房機器の給排水内にスケールが付着しにくくなるので、設備の寿命が延びます。その結果、廃棄物排出量が削減され、省エネやエコにつながります。

 
ページトップ
 

 

サイトマップ