ばりきや高崎店にて、水質汚染や節水対策に優れた効果を発揮する「ドールマン・ショック」を導入しました。
「ドールマン・ショック」とは、配管外部から水道水に特殊な電気信号を送ることにより、水質を変えることなく配管内のスケールの防止・除去及び腐食を予防します。これにより、
1.洗剤の使用量が大幅にカットされるため、生活排水の汚れが少なくなり、汚水の処理が簡単になります。
2.洗剤使用量を削減することにより、食器・厨房機器残留化学物質を減らします。よって、お客様により安全な水や食べ物を提供することが出来ます。
3.すすぎに必要な水量が減らせる(通常の1/3~1/2)ので、節水やCo2の排出量の削減になります。
4.厨房機器の給排水内にスケールが付着しにくくなるので、設備の寿命が延びます。その結果、廃棄物排出量が削減され、省エネやエコにつながります。 |